昨日、夫サミーと久々に観劇に出かけました。
モダンチョキチョキズのブレーンだった仲谷暢之氏作演出の舞台でした。
11年ぶりの再演だったそうです。時代がやっと追いついてきたようなモリモリの内容でした。
いやー面白かったし、映画で観ても良さそうな感じ。
モダチョキの「コンガと私」も意外な使われ方をしていました。
カーテンコールでは、想いが沢山詰まっているような気が勝手にして、
こみあげてくるものがありました。
そして劇場を出たら、髙汐巴さまファンの方々が興奮してはしゃいでおられました!!!
暢ちゃんは私と同い年で、モダチョキで絡むより前から付き合いで、10代の頃かな、、、どうやって知り合ったのかも思い出せない・・・けど、よく大勢で遊びに行ったり、
彼の変わった企画は多々あって、その中でも、「上方漫才血祭り」という定期的に開催していたイベントは、お笑い芸人さんとバンドマンが一緒にライブハウス難波ベアーズに出るという、当時珍しかったと思うし、先駆者であり一時代を築いたという印象すらある。
あ!モダチョキより前に一緒にバンドしたこともあったなぁ。今思い出した!
脳みその中にあるものを着実に実行していく偉才なので、
彼の妄想?には聞き耳を立ててると面白いと思ってます。ふふふ。
数年前に私たち夫婦も博品館劇場で音楽を担当した「アンダースタディ」時に感じたあの劇場の独特な雰囲気は宮川賢氏の舞台だからなのかな?と謎だったけど、あれ以来ぶりに行って、あーこの雰囲気はここ特有なのかぁと思った。母数2だけど・・・・・・。
とにもかくにも、感慨深い舞台でした。
やっぱり生の舞台はいいね。
次はこれを観に行こう→ ピン・ポン (夫サミー出演だΣ(・□・;))
https://za-koenji.jp/detail/index.php?id=2703
▼今年2022/5/29に難波ベアーズで行ったモダチョキプライベートライブで暢ちゃん(中央手前)とパチリ その様子くわしくはこちら
https://www.instagram.com/p/CeNV9Ajh_Xq/