【モダンチョキチョキズ 一夜限り⁈の復活祭】2021年9月25日(土) 神戸チキンジョージ & 配信
コロナ禍で皆様それぞれ大変な中、ご来場 & ご覧 & ご参加くださり、
2年越しで無事開催できましたこと感謝申し上げます。
アーカイブ配信2週間という期間が終わりました。長かったような短かったような。
ツイキャスでは、コメントくださったり、花火やら紙吹雪やら誕生日ケーキなどアイテム?で彩りを添えてくださったり、ありがとうございました。
後からアーカイブで観て、私自身も楽しませていただきました。
そして、モダンチョキチョキズというバンドを忘れないでいてくださり、本当にありがとうございました。
来年でデビュー30年ということですが・・・・・・
前回ライブを行った、極楽堂の復活ライブは、つい先日のように思えますが、あれで20年前ですから。
今回のライブに至るまでの道のりは、バンドとしても個人的にも、ハードな毎日でした。
自分の話をすると、体が動くか否かが、めちゃめちゃ心配でした。
50代という加齢はもちろんですが、リモートワークで1年半過ごす中、唯一の外出5分圏内のスーパーに行くだけでゼーハーなっていたので、踊るとか飛ぶ以前に腰とか膝が心配で、数か月前から任天堂switchボクササイズ2を毎晩やったり、ボイトレ、ストレッチで戻して行きました。
ちょっと自信がついた頃に、昼間フロントリハしてから夜全体リハやってたら、夜リハでマスクが口に張り付いてうまく呼吸ができなくて、マジでヤバいと思った時がありました。
さらに限界知りたくて(なんでやねん)リハで本気以上出してたら「あたまはクラクラおめめはぐるぐる」で頭痛が速攻してきて本当にクラクラしてきたり、決めのポーズでグギっとなったり・・・。
「あかんまだまだアカン」と思いましたが、飛べた時は一人で秘かに感動しました。地面から足が離れた!「ハセベが飛べたっ!」
ライブ後、デビュー当時からお世話になっている方から「よくキレキレに踊ってるなと感心」とメッセージ頂いた時は、ガッツポーズと共に笑うしかなかったです。皆同じように年月を重ねてて良かったと思いました。
●ハセベの好きなTOPICS
・濱田のMC・・・「全国津々浦々に潜んでいるモダンチョキチョキズのメンバー全員で、今日のステージはおおくりして、おるんです。ハイ」←このおるんですが好き
・永遠の末っ子井上くんが、自分と5歳しか違わないという事実
・磯田の和尚ギャグ
・フロント8人説 etc
▼ヌルピョン最高!!!!!!
ちなみに、モダチョキは解散してないんですぜ。
とにもかくにも皆様本当にありがとうございました。
では次回までどうかご自愛くださいませませ。